RESIONE M58 ToughResin & G217 ClearResin レジオーネ 3Dプリンター用M58 ABSレジン & G217 クリアレジン レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 16

  • @kzk2654
    @kzk2654 2 года назад

    私はレジンの攪拌としてボトルを思いっきし振ってます。必要量を取り出したらそれを真空脱泡してます。やはりボトル内での分離が一番問題ですから👍

  • @masatiku
    @masatiku 3 года назад +2

    はじめまして。バンコクから拝見させていただきました。
    自分は昔から、Resione社のF80を古いバイクのちょっと部品に使っています。
    この度ABSライク樹脂をいろいろ探していますが、M 58レビューはとても参考になりました。
    関節部分に使えるというのは驚きです。
    今度は、耐衝撃や引っ張り強度のレビューをお待ちしております。

    • @beniyaVlog
      @beniyaVlog  3 года назад +1

      通常のUVレジンに比べると明らかに靭性が高いし強度面でも上回っているとお思います。耐衝撃や引っ張りに関しては専門的な設備がないので残念ながら体感レベルでの話しかできそうにありません。
      まだ使ってはないないのですがsiraya tech社のABSレジンもかなり良いらしいので今度試してみようかとお思います

    • @masatiku
      @masatiku 3 года назад +1

      @@beniyaVlog わざわざご返信ありがとうございました。それにしても素晴らしい造形ですね。新しいレジンも次々と出ることですし、これからも応援させていただきます。

  • @uribou220
    @uribou220 Год назад

    自分もメカモデルをプリントしてるのですがM58を使用した際にフィルムとの相性が悪かったのか剥離性がかなり悪くなり(フィルムはSK本舗のFEP)
    他レジンでは「パリッ」ってはがれていたものが「バコッ」と言ったり「バリバリ!」と激しい音を鳴らすようになりサポートからはがれ脱落する確率が高くなってしまいました
    フィルムに負荷をかけない様にできるだけ大きくならない様に、またできるだけ中央で出力していましたが結果は同じでした
    使っているプリンターは同じsonic mini4kです
    差し支えなければ使っているフィルムを教えていただきたいです。

    • @beniyaVlog
      @beniyaVlog  Год назад +1

      最近使っているフィルムはelegooのamzn.to/44U1TCJ コチラですがSirayaとかも使う時があります
      あと配置ですが中央配置の方がフィルムのたるみが一番大きいので剥離音や歪みが大きく出やすいと思っています
      なので配置はできるだけ外周よりに配置しています

    • @uribou220
      @uribou220 Год назад

      @@beniyaVlog 教えて頂きありがとうございます!
      配置、初めて知りました…外側で試してみます!ありがとうございます!

  • @godsaid4502
    @godsaid4502 3 года назад +1

    この動画は素晴らしいです!

    • @beniyaVlog
      @beniyaVlog  3 года назад

      喜んでいただけて何よりです
      あとは沢山再生されてくれれば良いのですが

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー Год назад

    私もUVレジンを良く利用してます❗勿論UVライトも必須なので、今の所強度はハードですが、場合によってはソフトも
    必要かな⁉️😂🤣🤩🤔

    • @beniyaVlog
      @beniyaVlog  Год назад

      M58は硬さと靭性のバランス感がすごく良いですが、もっとお柔らかいものとかならばエラスティックレジンや同社のTH72とか使う感じですね

  • @maxwellconniff1189
    @maxwellconniff1189 2 года назад +1

    How did you polish it?
    Can you provide a link to whatever products you used?
    By "clear paint" do you mean you dipped it in the g217 after printing? Or did you use some other clear paint?
    Thanks

    • @beniyaVlog
      @beniyaVlog  2 года назад +3

      Hello and thanks for your comment.
      I didn't explain myself very well.
      I used a sponge file for the surface preparation
      amzn.to/334O61X
      The clear paint is acrylic resin paint (lacquer)
      The clear paint is acrylic resin paint (lacquer) applied with an airbrush
      amzn.to/3lLkayo

  • @말꽁-o7j
    @말꽁-o7j 2 года назад

    こんにちは私もG217レジンテスト中です。
    あなたの exposure は 4.2 秒ですか?
    私は7.5秒でしたが、失敗し続けます。

    • @beniyaVlog
      @beniyaVlog  2 года назад

      使用プリンターによって時間が変わるとはお思いますがsonic mini 4kでの場合4.2秒で問題なくプリントできました

    • @말꽁-o7j
      @말꽁-o7j 2 года назад +1

      @@beniyaVlog 私もsonicmini4kです。
      exposerfinderファイルテストを行いましたが、完璧に受かりません。
      明日LCDを一度確認してみなければなりませんね。
      ご回答ありがとうございます。